reset.cssが掛かっている状態、clearfixの導入をした状態を想定 floatした要素にはwidthを設定して、改行されたddの頭が揃う。 See the Pen GJZMXZ by deniyung (@de […]
カテゴリーアーカイブ:Web
bodyタグclass属性を割り当てる
<body <?php body_class(); ?>> トップページのclass名は、home
footer.phpに必ず書き込む関数
</body>の直前に、<?php wp_footer(); ?>
header-phpに、必ず書き込む関数
</head>の直前に、<?php wp_head(); ?>
WordPressのパーマリンク設定のカスタム構想設定のメモ
WordPressのパーマリンク設定のカスタム構想設定のメモ 「/%category%/%postname%/」、「/%category%/%post_id%/」、「/%category%/%postname%.html […]
Movable Typeの管理画面で記事の本文が表示されない!?
もう一つ、MT使用時のトラブル。 ある日、管理画面で記事の本文が表示できなくなっていた。 ページ上では見えてるんやけど、管理画面の本文フォームに文字が表示されない。しかも入力も受け付けない。 以下のサイトを見つけた。 ブ […]
Movable TypeとGoogle Chrome
MovableTypeを運用していて、はまってしまったので、メモしときます。 最近、常用するようになっていたGoogle Chromeを使用して、記事の入力作業を行っていたのですが、ふと出力されるHTMLを見てみると、以 […]
Movable Type 5 Webサイト製作ガイドVolume 2
Movable Type 5の解説本「Movable Type 5 Webサイト製作ガイド」のVolume 2が、著者である藤本壱さんのサイトで購入可能です。 この本は、PDFファイルによる販売なので、保管場所に困らない […]
はてなブックマークのFirefox拡張見つけた
ソーシャル・ブックマークは、有名な「del.cio.us」を最初使用していたのですが、日本語タグの入力できるのが便利かと思い途中で「はてなブックマーク」に移行した。でも結局、日本語のタグは漢字を使うと音順に並ばないのが、 […]
Movable Type 5の解説本
数々の解説本で有名な藤本壱さんが、PDF書籍による解説本「Movable Type 5 Web制作ガイドVolume 1」を出版されていました